20
2016
0
Cubase で作った古い曲
CATEGORYCubase
開けないものがいくつかありますね。プラグインの読み込みで引っかかります。ということは、プラグインがCubaseを不安定にさせる大きな要因なのかも、と推測したりしています。とりあえず、開けないものは諦めました。どうやってもCubaseが落ちるので。ひょっとすると古いver.7とかなら開けるのかもしれませんが、OSがもう対応していないのでそれは不可能。もどかしいですね。
シンセをダラダラと弾いていて、不意にいいフレーズを思いついて、それをMIDIデータとしてセーブしておくことは結構頻繁に行っているので、こればかりは自分の音楽制作のスタイルなのでどうしようもないです。できれば最新のバージョンで常に開いてセーブし直しておくのが理想なのですが、何しろ曲数が膨大なのでそればほぼ不可能です。今回のように32bit廃止による曲のロードが困難になるとか、そういった状況でないと中々手をつけられません。と言う訳で今回はいい機会だったのかもしれません。埋もれていたいい曲の素材も沢山見つかりました。面倒な作業ですが、それなりの収穫もあったということで、チャラですかね。変換はまだ続きます。やっと3分の一ぐらい終わりました。
シンセをダラダラと弾いていて、不意にいいフレーズを思いついて、それをMIDIデータとしてセーブしておくことは結構頻繁に行っているので、こればかりは自分の音楽制作のスタイルなのでどうしようもないです。できれば最新のバージョンで常に開いてセーブし直しておくのが理想なのですが、何しろ曲数が膨大なのでそればほぼ不可能です。今回のように32bit廃止による曲のロードが困難になるとか、そういった状況でないと中々手をつけられません。と言う訳で今回はいい機会だったのかもしれません。埋もれていたいい曲の素材も沢山見つかりました。面倒な作業ですが、それなりの収穫もあったということで、チャラですかね。変換はまだ続きます。やっと3分の一ぐらい終わりました。