fc2ブログ
17
2016

モニターヘッドフォン

CATEGORY音楽の話題
beyerdynamic DT250 を使っています。家の事情でスピーカーで音を出せないので、ヘッドフォンにはこだわりました。Bicカメラで死ぬほどヘッドフォン聴き比べて辿り着いたのがbeyerdynamicです。今相場としては1.5万〜2万ぐらいで売られている機種です。
で、このヘッドフォン何が良かったかというと、全体的にバランスが良いことはまず間違いないのですが、特に低域の分解能が優れていて、ベースとキックの音の聞き分けがすごくしやすいところが気に入りました。前はゼンハイザーを使っていたのですが、結構低域がブカブカで、聞き取りにくくて不満があったのですが、その点beyerdynamic老舗の貫禄というか、音楽を良くわかってるな、と言う音をしています。あと、音が良く聴こえすぎない所もいいですね。なので音楽を鑑賞するのには向いていないのでしょうが、モニターなので、これでいいんです。
beyerdynamicにしてから低域の処理が格段に楽になりました。ルックスは無骨な作りで決してお洒落とは言い難いですが、作りはがっしりしているので、業務用としての信頼感はあります。ケーブルもカールコードで太い!重い!邪魔!でもこれで良いんです。これからも愛用していくとおもいます。

0 Comments

Leave a comment