09
2016
0
Cubase 9 起動に成功!
CATEGORYCubase
ヤマハのサポートに電話して色々とeLicenserの問題を改善できないか指示を仰いだのですが、それでは改善されず。一旦電話を切って、折り返しを待ってみたのですが出かける用事があったので、夜帰ってからメールをチェックすると、届いていました、サポートからのメール。
内容は古いeLicenserを用意したので、それをダウンロードして試してみてほしいという内容。早速指定されたファイルをダウンロードしてインストールしてみた所、動きました!eLicenserがドングルを認識してくれました。やったぁ!Cubase9の起動にも成功し、早速テンプレートプロジェクトを作成し、今セーブして一通り作業を終えた所です。
ちなみに私の環境を参考までに書いておきます。
Mac OSX El Capitan 10.11.6 の iMacです。Cubase9のインストールに失敗して、Mac自体もおかしくなって色々メンテしてましたが、今は復旧しています。具体的には再起動できなくなって止む無く強制終了。日本語入力ができなくってしまって、システム環境設定からキーボードを開いて、入力ソースで日本語を選択して追加。で、復旧完了。今は問題なく使えています。
内容は古いeLicenserを用意したので、それをダウンロードして試してみてほしいという内容。早速指定されたファイルをダウンロードしてインストールしてみた所、動きました!eLicenserがドングルを認識してくれました。やったぁ!Cubase9の起動にも成功し、早速テンプレートプロジェクトを作成し、今セーブして一通り作業を終えた所です。
ちなみに私の環境を参考までに書いておきます。
Mac OSX El Capitan 10.11.6 の iMacです。Cubase9のインストールに失敗して、Mac自体もおかしくなって色々メンテしてましたが、今は復旧しています。具体的には再起動できなくなって止む無く強制終了。日本語入力ができなくってしまって、システム環境設定からキーボードを開いて、入力ソースで日本語を選択して追加。で、復旧完了。今は問題なく使えています。