fc2ブログ
03
2017

Waves のプラグインを再評価中。

CATEGORYVST Plugin
してます。ここ数日あっちこっちのサイトから情報を仕入れて(レビューとかですね)、自分なりにセッティングして見て実際の音を聞いて、使用する場面を探っています。

中でも1番感触がよかったのが J37 Tape です。マスターに掛けると見違えるようにトラックが輝きを放つような、そんなプラグインです。しかもバランス崩れない。全部の音が立ってくれる。ただ逆に、音色の選択などを誤っていると、覿面でバレバレになります。恐ろしや💧

でも、これは癖になりますね。程よく倍音成分がプラスされて、全ての音が響きあう感じ。う〜ん、言葉で表現するのは難しいです。

あとは音を歪ませて、ぐちゃぐちゃにもできます。どう言う場面で使うんだろう。この歪み系のセッティングはドラムのトラックとかに掛けたら良さげかもですね。今度試してみます。

今の所頻繁に使っているのはKramer PIE CompressorとSSLComp、これがないと最早生ドラム系の音作りは立ち行かないです。それぐらい使い込んでます。

そんな愛着のわくプラグインが再発見できるといいな。明日からぼちぼちやる予定です。

0 Comments

Leave a comment