26
2017
0
Cubaseでビデオに音付け。
CATEGORYCubase
簡単なんですよね。読み込みからビデオファイルを開いて、ビデオブラウザーを表示するだけです。これで準備はオッケーです。
当たり前の事ですが、曲の進行に合わせてビデオがちゃんと追従してくれるので、結構シビアなSEの配置などもかなり楽です。
今回の仕事はかなり完パケに近いビデオを貰えたので、イメージが掴めてすごく曲を作りやすかったです。そう考えるとビジュアルって大事ですね。後は、先方からのフィードバックをメールでもらって、ひたすら絵を見ながら修正の繰り返しです。
結局3曲ぐらい候補を出したのですが、自分でも一番音が絵に馴染んでるなと思っていた曲が採用になりました。とにかく相手がどう言うイメージを欲しがっているのかヒアリングは凄く大事だなぁと思いました。
そうそう一番大事な事ですが、やっぱり絵に音をつけるのは楽しいです。絵に合わせて曲も展開させて、とかビデオが作業を牽引してくれる感じなので、絵に音をつける仕事は好きです。
当たり前の事ですが、曲の進行に合わせてビデオがちゃんと追従してくれるので、結構シビアなSEの配置などもかなり楽です。
今回の仕事はかなり完パケに近いビデオを貰えたので、イメージが掴めてすごく曲を作りやすかったです。そう考えるとビジュアルって大事ですね。後は、先方からのフィードバックをメールでもらって、ひたすら絵を見ながら修正の繰り返しです。
結局3曲ぐらい候補を出したのですが、自分でも一番音が絵に馴染んでるなと思っていた曲が採用になりました。とにかく相手がどう言うイメージを欲しがっているのかヒアリングは凄く大事だなぁと思いました。
そうそう一番大事な事ですが、やっぱり絵に音をつけるのは楽しいです。絵に合わせて曲も展開させて、とかビデオが作業を牽引してくれる感じなので、絵に音をつける仕事は好きです。