25
2017
0
JD-XA の音作り。
CATEGORYシンセサイザー
根本的に間違ってました。飛んだ勘違いです。お恥ずかしや。
アナログパートは一つだけでも音がいいので、4つのパートフルに使う必要なかったです。ベースとか4つのパート重ねて作ってましたが、一つか二つで十分でした。その方が抜けのいい音になって実用的な音が作れることを今日発見(遅)
そらそうですわな。minilogueで良い音作れるんだから、JDにできないはずないんです。
と言うわけで、今まで作ったベースの音を全部調整しています。これでJDもベースの音使えるようになりそうです。
ゴージャスなシンセゆえに錯覚が招いた落とし穴でした。アナログシンセむずいわぁ、ちゃんちゃん!
アナログパートは一つだけでも音がいいので、4つのパートフルに使う必要なかったです。ベースとか4つのパート重ねて作ってましたが、一つか二つで十分でした。その方が抜けのいい音になって実用的な音が作れることを今日発見(遅)
そらそうですわな。minilogueで良い音作れるんだから、JDにできないはずないんです。
と言うわけで、今まで作ったベースの音を全部調整しています。これでJDもベースの音使えるようになりそうです。
ゴージャスなシンセゆえに錯覚が招いた落とし穴でした。アナログシンセむずいわぁ、ちゃんちゃん!