27
2017
0
BFD 3 を使ってみました(5)
CATEGORYVST Plugin

CubaseでBFDならしてます。上の画像ですが、やたら手数の多いドラマーになっているのがご理解頂けるかと思います^^; それぐらいBFDでのタム回し気持ちいいです。
最近発見したのですが、BFDは各ドラムをパラアウトにしてそれぞれの音を調整した後、もう一度グルーピングしてドラム全体にコンプかけると凄くまとまりのある音になる事を発見。ドラミングが活き活きとして、躍動感が出ます。生ドラムっぽくなります。結構EQなどでいじっても、BFD輪郭が崩れないですね。本当によく録れてます。なんというかしっかりと地に足の付いた音なんですよね。
ドンジャリの派手さはないけど、腰があるというか、変にいじらなくても、オケの中で際立つというか、前に出てきますね。今まではBattery 4とかのキックにはガンガンにコンプかけてたんですが、BFDのキックはいじらなくても、結構素の音で行けてしまいますね。ドラムの音ってキックの音が要だと思うので、これは非常に助かってます。キックの音がいいとオケが引き締まります。
なんかもうベタ惚れ状態ですが、本当に良いですよ。絶対買って損はないです。自信を持ってオススメできます。ドラムのトラックに何かしら不満のあるあなた! そうです、そんなあなたにBFD3ですよ😀