fc2ブログ
14
2017

Battery 4 のオリジナルのキットを作る

CATEGORYVST Plugin
Battery 4mykit

表題の通り、自分用にカスタマイズしたキットを作って使用しています。Battery 4音はいいんですが、何しろキットとサンプルの数が多くて、実際の運用の場面では迷うことしばし。なので、自分の気に入った音だけ集めたオリジナルのキットを作ってしまおうと言う訳です。

サンプルはBattery 4付属のものをそのまま使います。場合によっては自分で他に用意したものを使っていいかもしれませんが、デフォのサンンプルで多分事足りると思います。

作り方は簡単。左上の Samples のボタンを押してサンプル選択モードにして、空のマス目に放り込んでいくだけです。私はアナログのドラムを集めたセットと、シンバルを集めたセット、それからパーカッションだけのものとか、サッと出してサッと使える感じにセットアップしてあります。

キットを作ったらメニューを開いてSave Asで場所を選んで、Kit onlyにチェックを入れて保存します。これでオリジナルキットの完成です。

このキットを使うときは、左上のFilesのタブから目的のキットを選んでドラッグアンドドロップでOKです。

Battery 4 使用されている方、一度お試しください。すごく快適ですよ。

0 Comments

Leave a comment