29
2016
0
Battery4 ハイハットのチョークの方法覚書
CATEGORYVST Plugin

NIのBattery4を使っていて自分でセルにサンプルを割り付けた場合、クローズドハイハットとオープンハイハットはペアにしてオープンの方をクローズのトリガーでミュートしたいことが多々ありますが、その度に忘れて検索してるので覚書を書いておきます。自分のためにw
NIのヘルプにはキーレンジを同じにしろとか書いてありますが、これ、必要ないですね。いじるのは上の画像の左がわのVoice Groupsのグループを設定して右側のVoiceを1に設定するだけでイケます。グループとは、画像の「1<untitled>」の部分で、任意のグループ(もちろんクローズとオープンは同じグループに設定する)に設定するだけです。画像では1<untitled>というグループになっています。これだけの簡単なことなのに忘れるんですよね。たまにしかやらないので^^;