28
2016
0
KORG minilogue
CATEGORYシンセサイザー

KORG minilogueで作ったベースの音と、Roland JD-XAのアナログパートで作ったベースの音を聴き比べてみました。
どちらも現代のアナログシンセを代表するKORGとRolandのシンセと言う事で。で、意外にも(と言っては失礼)minilogueの方が抜けが良く乾いた音なんだけどローもしっかりあるベースの音が作れることを発見。JD-XAはmimnilogueに比べるとウエットな音で纏まりはあるんだけど大人い音のような気がします。私個人の好みで言うと、ベースの音に限ってはmimnilogueの方が好みです。JD-XAはやはりデジタルパートをいかに使うか、が鍵のような気がします。真価を発揮するというか。実際JDいじっていると派手な音色が際立つというか、ゴージャスな音作りを目指した方が、合ってるんじゃないか?と思い始めているんですが、どうでしょう。
なんかシンセって値段じゃ分かりませんねぇ。minilogueもJD-XAもどちらもメーカーの気合みたいなモノを感じますし、どっちが良いかとか、優劣なんてつけられませんが、適材適所でうまく使っていければなぁ、と思います。