fc2ブログ
17
2017

NI SYMPHONY SERIES – STRING ENSEMBLE

CATEGORYVST Plugin
SYMPHONY SERIES – STRING ENSEMBLE
60人編成のゴージャスなストリングスアンサンブルです。ブライトネスの調節ができるところがいいですね。乾いた音から湿った音まで、カバーできる範囲が広いので色々と使い道が拡がる感じ。

個人的には乾いた音で鳴らすのが好きです。湿り気感は別にリバーブをかけることで調節もできるので、音が薄っぺらくなることもなく流石60人編成の貫禄があります。

これと、Cinematic Studio StringsとViennaのストリングの3種類を使い分けています。動きがあってうるさい音にしたい時にはViennaで、しっとり響かせたい時はCinematic Studio Strings、そして乾いた大編成のアンサンブルはNI SYMPHONY SERIES – STRING ENSEMBLEと、役割分担してます。

でも、全体的この手のオーケストラ音源はメモリー食いますね。フルでオーケストラは今のマシンでは無理です。16GB積んでますが全然足りません。今度買い換える時は32GBかできれば64GBととかにしたいです。まあ、Mac安いもんではないのでそうホイホイ買えませんが😅

0 Comments

Leave a comment