01
2017
0
GoodSync で AmazonDrive との同期(4)
CATEGORYMac
同期バックアップを取るファイルは、圧縮した方がバックアップ時間が短くなることを発見しました。
え〜と、そりゃ当たり前じゃん、と思うかもしれませんが、圧縮してもファイル容量はそんなに小さくなりません。じゃあどうして圧縮するの?ってことですが、圧縮しないとプログラムやアプリのファイル、Macのファインダー上では一つのファイルに見えますが、実はコンポーネントになっていて、たくさんの細かいファイルを内包しています。
これを同期バックアップしようとするとファイルの数分時間がかかるのはもちろんですが、その他に余剰な時間がなぜか掛かります。そこでアプリなどは一回圧縮して一つのファイルにすることで、容量分バックアップする時間のみでバックアップが可能です。かなり時間が短縮されます。
実際に詳細に検証した訳ではありませんが、圧縮しないと、圧縮時の3倍以上の時間がかかりました。感覚的な数値で申し訳ないのですが、体感速度でそれくらいの違いがありました。
後は、細いファイルを大量にバックアップしようとすると、GoodSyncではエラーになる確率が高くなります。なので同系統のファイルなどはフォルダーに入れて圧縮することを強く推奨します。
え〜と、そりゃ当たり前じゃん、と思うかもしれませんが、圧縮してもファイル容量はそんなに小さくなりません。じゃあどうして圧縮するの?ってことですが、圧縮しないとプログラムやアプリのファイル、Macのファインダー上では一つのファイルに見えますが、実はコンポーネントになっていて、たくさんの細かいファイルを内包しています。
これを同期バックアップしようとするとファイルの数分時間がかかるのはもちろんですが、その他に余剰な時間がなぜか掛かります。そこでアプリなどは一回圧縮して一つのファイルにすることで、容量分バックアップする時間のみでバックアップが可能です。かなり時間が短縮されます。
実際に詳細に検証した訳ではありませんが、圧縮しないと、圧縮時の3倍以上の時間がかかりました。感覚的な数値で申し訳ないのですが、体感速度でそれくらいの違いがありました。
後は、細いファイルを大量にバックアップしようとすると、GoodSyncではエラーになる確率が高くなります。なので同系統のファイルなどはフォルダーに入れて圧縮することを強く推奨します。