fc2ブログ
28
2017

SonicAcademy A.N.A (2)

CATEGORYVST Plugin
sonic academy ANA

ベース音源としていけますね。かなり有望です。キックの音に埋もれないベースラインが作れます。ちょっと隠し味でEQを掛けてあげるとなんともオケに馴染むウォームなベースの出来上がり〜、と言った感じでしょうか。実機のアナログシンセ使ってる雰囲気です。

UIのパネルも明快なのでエディットもしやすいです。欲しい音に近いプリセットを選んでつまみをチョロチョロっといじるだけで、最短で欲しい音に辿り着けるのはなんともありがたいです。

凝ったエフェクトとか無いので、かえって最終出力の音が分かりやすい所も使いやすいと言うか逆に長所に感じます。ディレイもリバーブも何も無いです(笑)

惜しむらくUIがレトロシンセ調だったらなぁ、と言うのは贅沢でしょうか?この音だったら絶対錆びたパネルで塗装が剥げてたりする方が似合うと思うんですがねぇ、どんなもんでしょう😬

0 Comments

Leave a comment