fc2ブログ
19
2017

TeraCloudの問題 (3)

CATEGORYMac
GoodSyncのジョブを細かく分けたのは正解でした。バックアップうまくいきました。こうやって細かく分けても「すべて解析してシンクロ」のコマンドがあるので、一気に全部同期させることができます。一度シンクロさえしてしまえば、後は差分ファイルを解析して短時間でシンクロが可能になるので、どうにか使い物になりそうです。

後は何を同期バックアップするかをもう少し考える必要がありそうです。とりあえずメールBoxやらプラグンのフォルダーやらはやはりバックアップしておいた方が後々後悔がなさそうなのでその辺もジョブを作ろうかと思っています。

AmazonDriveは思っていた以上に快適でドンドンアップロードできますね。本当にこれ年額13800円でいいんでしょうか?今500GBぐらいアップロードしました。溜め込んでいるデーターを全てアップロードする予定なので多分最終的には2TB以上になるんじゃないかと思いますが、ストレス感じないですね。ドンドン吸い込まれていきます。

これで同期フォルダーの自由な設定と動画の20分縛りをなんとかしてくれればTeraCloudは解約してしまってもいいくらいです。それくらい快適です。Cloudを検討なさっている方いらっしゃいましたら是非AmazonDrive試してみてください。無料期間も3ヶ月ありますしね^^;

0 Comments

Leave a comment