15
2017
0
TeraCLOUDの問題。
CATEGORYMac
大容量のファイルをアップロードしようとすると途中で止まってしまいます。なんかパフォーマンスに問題あるんでしょうか。
Finder上でTeraCLOUDを開いてコピーするのが一番早くて確実、とか思っていたんですが、7GBぐらい(細かいファイルが7GB分)のファイルをアップロードしていたら途中で止まってしまいました。ネットワークの接続に問題がある訳ではありません。AmazonDriveは快調に動いてますので。
できればパソコンのプラベートな書類一式をTeraCLOUDにバックアップしたいのですが、色々シンクロナイズソフトを試してみたんですがうまくいきません。TeraCLOUDお勧めのGoodSyncを使うと、容量が大きくなると、どうもオーバーワークのようで動作が激烈に遅くなり使い物になりません。
AmazonDriveがもうちょっと柔軟にパソコン内のファイルを同期してくれると一番ありがたいのですが、まあこればかりは今後のAmazonDriveの展開に期待と言うことで。
Cloudのバックアップ、なかなかムズイです。
<追記>
グッドシンクでアマゾンクラウドドライブとの同期
上記の通り、GoodSyncを使うことでAmazonDriveに任意のフォルダーを同期させることが可能のようです。ただ、設定は済ませましたが、実際の運用はまだなので、実用範囲かどうかは不明です。明日、本格的に試してみる予定です。これがもしうまくいけば、AmazonDrive以外のフォルダーの同期も可能になりそうです。うまくいといいなぁ。
Finder上でTeraCLOUDを開いてコピーするのが一番早くて確実、とか思っていたんですが、7GBぐらい(細かいファイルが7GB分)のファイルをアップロードしていたら途中で止まってしまいました。ネットワークの接続に問題がある訳ではありません。AmazonDriveは快調に動いてますので。
できればパソコンのプラベートな書類一式をTeraCLOUDにバックアップしたいのですが、色々シンクロナイズソフトを試してみたんですがうまくいきません。TeraCLOUDお勧めのGoodSyncを使うと、容量が大きくなると、どうもオーバーワークのようで動作が激烈に遅くなり使い物になりません。
AmazonDriveがもうちょっと柔軟にパソコン内のファイルを同期してくれると一番ありがたいのですが、まあこればかりは今後のAmazonDriveの展開に期待と言うことで。
Cloudのバックアップ、なかなかムズイです。
<追記>
グッドシンクでアマゾンクラウドドライブとの同期
上記の通り、GoodSyncを使うことでAmazonDriveに任意のフォルダーを同期させることが可能のようです。ただ、設定は済ませましたが、実際の運用はまだなので、実用範囲かどうかは不明です。明日、本格的に試してみる予定です。これがもしうまくいけば、AmazonDrive以外のフォルダーの同期も可能になりそうです。うまくいといいなぁ。