fc2ブログ

category: Mac  1/4

うちの iMac くん

No image

相変わらず調子悪いですねぇ。CubaseのMediaBayが重くて動かないです。Cubase自体も早く立ち上がったり1時間かかったり、かなり不安定です。MediaBayが重いと欲しいサンプルがすぐに探せないので非常に困ってしまいます。う〜んMacくん限界でしょうか。まあ酷使してるんでいつかはその日が来るんでしょうが、もうちょっと頑張って欲しい(涙) と言うか頑張れ!と言うわけで、こまめにメンテして、こまめにバックアップしてます...

iMac

No image

とうとう限界かもですね。プラグインの読み込みとかも時間がかかるようになってきました。HDDを自己診断させてみたんですが、状態は良好ということで、大きな問題はなさそうなんですが、Cubase周りの起動の遅さに始まってプラグインの読み込みなど、もう実用レベルの速度になっていない所が痛いです。でも、修理には出せません。直ったとしても、恐らく全てのデータが消されてリセットされた状態で帰ってくると思うので、それでは...

macOS Sierra と Cubase 9.0.30

No image

macOS Sierra と Cubase 9.0.30 の組み合わせはすこぶる快適です。結構使ってるiMac古いんですよ。なのに、プラグインの起動も速いし、Cubase自体も速い。MediaBayの表示速度も速くなってます。El Capitanがなぁ、評判あんまり良くなかったので、そう言う事なんですかね。全くの憶測ですが。とにかく macOS Sierra は、嬉しい誤算としか言いようがないです。ブラウザーの表示速度とか全然違うんですよ。今まで何だったんだ!って、...

macOS Sierra

No image

そろそろ次が出そうなので、OSを macOS Sierra 10.12 にアップデートしました。これに伴ってシンセのドライバーも全部macOS用のものにアップデート。CubaseがOS 2世代しか対応しないので、macOS High Sierra が発表になった今、El Capitanはサポート対象外になるのは確実なので今のうちにSierraにアップデートしておこうというわけです。取り立てて問題はないですね。あっさりアップデートできました。問題といえばWaveLab Elemen...

amazonDrive アプリの問題

No image

Amazonから連絡が来ました。不調は既知の問題だそうで、amazonDrive アプリ自体のバグだそうです。と言う訳で、アップデートまで、ExpanDriveに頑張ってもらいます。ExpanDriveはamazonDriveなどのクラウドサーバーをかなり強制的に外付けディスクのようにマウントしてしまおう、と言うアプリ。ちょっと不安定だったのですが、この前のアップデートでかなり安定しました。ファインダーでファイルのコピーとかできるのはありがたい...