fc2ブログ

category: Cubase  1/12

小説を書きました。

No image

最近はこちらで活動してます。https://twitter.com/Denshi_Ongakuそうそう、小説ですが、Kindle direct publishing で自分の本が売れるようになったので、早速の自作の小説をアップして見ました。Morning Moon文芸小説に近いですね。あんまりライトノベル、と言うノリではないです。一言で言ってしまうと恋愛小説です。しかもかなりの長編になります。主人公の聡が小学校低学年から高校生になるまでを描いています。そ...

Cubase 9.5 (3)

No image

9.5ですが、結局サンプラートラックをいじっていると落ちることが判明し、使用を断念しました。MedyiaBayからサンプルを読み込んで、他のトラックにフォーカスを移す、とかで落ちます。9.5は起動も速くなり、視認性が上がってこれはいいアップデートだな、と思っただけに残念です。とりあえず、9.5.10とかが出るのを待ちたいと思います。仕事はとりあえず Cubase 9 で問題ないので、こちらを使います。そうそう、昨日 Cubase 9 を...

Cubase 9.5 (2)

No image

人柱隊敗れました😭 9.5では新規にサンプラートラックを作成して、他のトラックにフォーカスを移すと落ちてしまいます。YAMAHAのサポートにも問い合わせて見たのですが、そのような症例は他にないとのことで、手詰まりになってしまいました。Cubaseを再インストールしたり、Mac側の環境を整えたり、出来ることは全てやりました。Cubaseもアップデートインストールではなく、フルインストールして見たり、でも、結果は変わりません...

Cubase 9.5

No image

出ましたね。早速人柱隊インストールしました。起動速いです。全体的にキビキビ動きます。64ビット (倍精度) 浮動小数点ミキシングエンジンの搭載を謳っていますが、これは使い込んで見ないとありがたみは分からないですね。ただ、MediaBayなどは確実に動作が早くなってます。サンプルの読み込み速度が半端なく速いです。MediaBayはかなり多用するので個人的には非常に嬉しいです。とりあえず起動して見て早速仕事で書いてる曲を作...

Cubase サンプラートラックでドラムを組む。

No image

に挑戦して見ました。と、言うほど大げさなもんじゃないですが。何が良いか? 今回はMediaBayからワンショットのドラムをサンプラートラックに放り込んでセットを組んだのですが、Battery4を使うより簡単に欲しい音が探せます。と言うかMediaBayに読み込む素材自体を日頃から整理してキックやスネアできちんとフォルダー分けしているので、探すのが簡単。キックもテクノ系、EDM系、みたいな感じで分けているので、フォルダー開い...